管理人:ニスイ
頭の中を整理したかったり、アウトプット用の日常メモです。
よろピク
観察の甘さ=雑さになってるのを痛感しており、デッサン力にコンプレックスがあるのも加わりとにかく資料見て描く(模写にならないように複数の資料を併用)→とんでもなく時間がかかっており焦って涙が出てくる→自作を最初から読み返して漫画はイラスト的完成度じゃなく連続した絵を見せるものと再認識→また机に向かい始める(←今ここ)
edit
来た。急に靴の描き方が分かった。つま先部分を長めに描けばいいのか!
こういう瞬間があるから資料見て描くのやめられねえなー

■気のせいだった。別角度が描けなかった
edit
ファンボ明日には更新出来ると思います

◾︎日付変わってた  今日です
edit
は〜あくせる……60代でこのチャーミングさ   そのおそらくウン十万するお革ジャンに触らしてくれ~一生に一度でいいから
Guns N Roses edit
左手の小指が痛いと思ったら切れてた どうしたんだい…?
edit
まさかとは思うけどさっき買ったマカロンが消えてるのって私が食べたから?(呆然と袋を見つめながら)
edit
でも伊沙師匠はもうちょっと上品な可愛らしいお顔なんだよな……!これだとちょっと大人っぽすぎるかも
edit
師匠が描きたかった(必然的に弟子もついてきた)
目を少し小さめに描くのがブームで、リアルとデフォルメの中間の顔を目指し中
20250720203210-admin.png
edit
自分へのメモ
意表を突くためだけに宗教や非営利団体や児童養護施設を「悪」として描くのはかえって無知を晒すだけで浅いと思う   悪く描くなら良いところもたくさん知っていないと独りよがりになってしまう
edit
漫画、つらさをエンタメにして昇華したい、というのが原動力かもな
edit
ジョジョは末梢も好きなんだけど幹の部分が良いよなあ
「こういう家庭だからこのキャラはこういう風に育った」っていうのものすごーーーーーく大事だと思うんだよ
JOJO edit
noteから辿り着いた。良作だ…キャラが自然で素敵~!こういう下から攻める系の淑女に弱い

(Loading...)...
edit
森田まさのりとか小林まことの漫画って表情もいいんだけど「動作の最中」の絵が最高に綺麗だわ
edit
見ててイライラするキャラってすごく良いキャラだな   無意識じゃなくて意識的にイライラさせるキャラを作れる人はすごい   バガボンドの又八の婆とかすごいイライラするもん   そういうキャラに人生や生い立ちがあるのが良いんだよなー
edit
1 2 3 4 5 85 86 87