管理人:ニスイ
頭の中を整理したかったり、アウトプット用の日常メモです。
よろピク
「みどくんは他人が作ったもの食べないけどおばさんが作ったものをトイレに流したりはしない子」って妹が言っててわかる〜
弱ペダ edit
小鞠くん、嫌な方の京都の人だから「県外の人はコロナを持ってくるから嫌です」とか「ようこそ首都にお越しくださいました」とか言うしめんどくさい客にはニコニコしながらぶぶ漬け出すし箒も逆さにしてある
弱ペダ edit
ずっと欲しかったこまちゃんのアクキーが届いてかわいすぎて泣いてる
画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 20241106133651-admin.png は見つかりませんでした。
弱ペダ edit
みどくんは家庭環境が複雑だけどこまりくんとこに厄介になるとかは絶対に嫌そう   こまりくんの方もお母さまの前で包んでる姿をみどくんに見られたくなさそう   やっぱあいつらはお互いに利用しあってキャイキャイ楽しく過ごしてるのが一番いいんやろな
弱ペダ edit
はんなり京都男子のこまりさんが習ってそうなこと:書道、お琴、生け花、そろばん、舞
弱ペダ edit
こまりくん家で「こまりさんは男の子なんですから家事なんかするもんやおまへん」とか言われてるから料理掃除したことないけど大抵のものは作れる感があるのはなんでだろうな
弱ペダ edit
小鞠とみどくん偵察デートの時絶対同じ部屋で寝泊まりしたじゃん…お互いがお互いと一緒にいるのが苦じゃないっていうのがめっちゃ良いよ   友達が出来てよかったね   お幸せにな
弱ペダ edit
こまりが「あきらさん」呼びする日が来たら愛人感すごすぎて燃えるしその頃まで関係が続いてるんだったらそれはもう正式に出来てんじゃあないか
弱ペダ edit
てかこまり→みどくんが「御堂筋さん」なのにみどくん→こまりが「小鞠クン」なの興奮してきた   みどくん「互いを呼び合う時は苗字かクン付け」っていうルール自分で決めたもんだからかろうじてクン付けしてるけどモノローグだと呼び捨ての時あるし出会いが中学時代だからそも「小鞠」って呼んでたんやろな   みどくんの口から「こまり」って発音出てくるのかわいいいい
弱ペダ edit
みどくんの主義や思想に一切興味無いこまりがアツい   こまりはみどくんがどんな恐怖政治してようが一番にこだわってようがどんな家庭環境だろうがどうでも良くて、自分に益を与えてくれるからついてってる   こまりはこまりで個人主義だし究極の自己中だからみどくんが益にならなくなった時点で離れるけど逆に言えばみどくんが自分の益である限りどんなにキツい練習でも一年の8割がやめてもついていく気概があんだよな
弱ペダ edit
こまたんポテチとか買ってもらえなさそう   「あきまへん   あないな添加物いっぱいの食べ物」ってお母さまに言われて「はい」って笑うけど心の中では我慢してた日々があったかもしれない   悪いが萌えます
弱ペダ edit
「ここまで来るのに2年かかりましたよ……!」のこまりくんが御堂筋くんに追いついて触る権利を得たなら鳴子より実力があることになるし、仮に追いつけてないのに触らしてもらえてるんだったら御堂筋くんがゲロ甘すぎてヤバい
弱ペダ edit
1 2 3 4 5 6 7 8 9