2024/03/19 不謹慎だけど 続きを読むRoundaboutを聞いて無性に寂しくなってしまった いつか荒木先生が亡くなって、周りがジョジョ?懐かしいねって新しいコンテンツにお熱で、それでも私は人生を生きていかなきゃいけなくて、そんな孤独すぎる時が来たらどうしよう たまらなく寂しい時ほどそばにいてほしい漫画畳む JOJO edit
2024/03/18 ジョジョ、“膨大”だから私が一部分を一生懸命咀嚼しているうちに別の部分の記憶がなくなるというのを繰り返してるんだけど、逆に新鮮でいい 今日はグリーンデイ回を久々に読み返して、チョコ先生が「お前は強い、だからわたしはお前が好きなんだ」つってるのに対してセッコチャンは「(チョコラータは)預金もいっぱいあるし…」みたいな感じでかなり愛情が釣り合ってなかったのが切な面白かった ていうかもともとは釣り合ってたのかもしれないけどセッコチャンの信頼は「チョコラータは強い」っていう実力への信頼で別にチョコ先生自体を好きなわけではないようなのにチョコ先生はそれを理解出来てなかったのが切なかった JOJO edit
2024/03/15 ジョジョの素敵なサブタイ、「お金持ちにはなれない」「7日で一週間」「レモンとみかん」「今にも落ちてきそうな空の下で」「毎日が夏休み」あと「広瀬康一 エコーズ」「DIOの世界」「ナランチャのエアロスミス」みたいなスタンドと本人の名前入ってるのもいい JOJO edit
2024/03/14 最近ミスタの人生観である「単純に生きる」を実践してたら、作った料理に文句を言われようが絵が上手くかけなかろうが驚くほど小さなことが気にならなくなった 今見えているもの・聞こえていること・食べているものを楽しむってところがマインドフルネスだからだろうな JOJO edit
2024/03/14 1部→面白すぎる 2部→面白すぎる 3部→面白すぎる 4部→面白すぎる 5部→面白すぎる 6部→面白すぎる 7部→面白すぎる 8部→面白すぎる 9部→面白すぎる New! JOJO edit
2024/03/13 熱出たから4部読んでる ジョセフ「君のマンガ、英訳版は出ないのかね?」露伴先生「なぜか英訳はされてません アメリカ人はセンスがダサいからな」でずっとわろてる(40巻) JOJO edit